新型コロナウイルス感染症拡大防止の取り組み
新型コロナウイルス感染症の対応について
本殿内のご祈願(お祓い)について

拝殿内の様子
ご祈願(お祓い)の予約は不要です。通常通り、ご参拝いただけます。(但し、会社企業等の団体参拝の場合は予約要。)ご都合のよい時に御来宮され、直接社務所にてお申し込み下さい。
換気の為、拝殿や控室の窓や扉を常時開放していますので、冬季は特に各自、防寒対策にご留意下さい。マスク着用の上ご参拝下さい。
人数制限を設けておりますので、適宜神職の指示に従って下さい。
飛沫対策について

社頭(受付・授与所)に飛沫対策シートを設置し、神職・職員は適宜検温・消毒を徹底し、マスク着用にて対応させていただきます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解の上、安心してご参拝下さい。
境内の予防措置

ピクトグラムを使用した看板やポスターを掲示し、各所に消毒液・消毒スプレーを設置していますので、ご参照の上、ご利用下さい。
手水舎の柄杓は撤去していますので、流水にてお清めして下さい。
鈴緒・机・椅子等は適宜消毒しています。又、建物の屋内は原則、常時窓を開放し、換気しています。
※感染拡大状況により、鈴緒を撤去します。
恒例祭・神賑行事について

現在、神職と総代関係者少数参列のもと、祭祀行事は神事のみ斎行しています。秋季例大祭(例祭)や節分祭などの多くの参詣者が集う神賑行事(福引大会・餅まき・バザー・境内イベント等)は見合わせています。皆様方の安全を最優先した苦渋の判断ですので、ご理解下さい。※感染拡大状況を考慮しながら適宜、今後の行事につきましては、公式ホームページでお知らせします。
▼お気軽にお問い合わせください
お問い合わせフォームはこちら
TEL.
083-266-0700
コロナ禍のご参拝に関するお願い |
当宮といたしましても「新しい生活様式」にあわせた工夫と対策を実践して参ります。安全安心して多くの皆様にご参拝いただく為にも、ソーシャルディスタンスを遵守し、マナーと心がけにご協力下さい。
変わらない祈りのために、宜しくお願い申し上げます。