夏越祭大祓式のご案内
上半期・下半期の節目の夏越大祓をご案内します。
◆重要◆
関係者協議の結果お神輿を御座船に奉じて海上を往く海上渡御(かいじょうとぎょ)は本年も中止し、彦島各町内を巡る御神幸祭(陸路巡幸)は従前通り執行致します。
大祓人形(おおはらえ ひとがた)の受付について
期間 | 6月30日から7月30日 |
受付場所 | 彦島八幡宮社務所(※郵送可) |
内容 | 人形(愛犬・愛猫等のペットも可)、車形にお名前、年齢、プレートナンバー等ご記入の上、身体、又は車のボディーを撫で、息を三回吹きかけて、添付の封筒に納めて下さい。 恐縮でございますが、初穂料御芳志お気持ちを御供え賜りますと幸甚に存じ上げる次第です。 郵送でも受け付けており、鄭重にお清めし、7月30日に、忌火にてお焚き上げさせて戴きます。 お申込み戴きました皆様方には、御神供米を添えて夏越大祓神符並びに厄除開運札を授与(発送)致します。 常時、社務所にて大祓人形封筒をおわかちしております。お気軽にお申し出下さい。 |
夏詣『花手水』のご案内
期間 | ①6月30日から7月3日 / ②7月29日~8月1日 / ③8月7日午後~8月11日 |
場所 | 彦島八幡宮 |
内容 | 第1弾~2弾は夏越大祓にあわせ開催。茅ノ輪くぐりをされ、清々しい心身にて涼を感じでいただければ幸せます。 第3弾は、8月7日『まほろば学級』に参加する地元小学生高学年児童により午前中製作していただきます。 |
7月30日御神幸祭順路図(※御旅所到着時間目安)
各町内の御神輿到着時間 (2022-06-01 ・ 141KB) |
※PDFファイルの閲覧には、 Adobe Reader のインストールが必要です。
詳しくはAdobe Reader のダウンロードページ(外部リンク)をご覧ください。
彦島の全体地図
上記の順路図を参考下さい。
一年に一度、彦島各町内の御旅所へお神輿が巡幸します。
是非ともお誘いあわせの上、最寄りの御旅所にてお神輿にお参り下さい。