今月の限定御朱印のご案内
通常の直書き御朱印に加え、月替わりの限定御朱印紙を頒布しております。
ご参拝の証に社務所にて授与しております。
8月(葉月)限定御朱印紙のご案内(8月1日~8月31日まで)
精霊流しと夏空の境内を背景にした社名入りの
8月1日より8月31日まで頒布致します。神社名・日付等は全て直筆、浄書する書置きのご朱印紙です。 「大御心(おおみごころ)」とは? 皇祖皇宗の遺訓である天皇の意思。 戦後77年の終戦の日を迎えるにあたり、昭和天皇さまの御製を左半分に記しています。戦後すぐに戦災地に行幸啓あそばされた折の大御心が感じられる御製です。 |
金墨汁で九夏三伏(きゅうかさんぷく)」と認めた
8月1日より8月31日まで頒布致します。文字は全て直筆、浄書する書置きのご朱印紙です 片面の背景には当宮の沖合を往く御神輿の海上渡御を用い「九夏三伏(きゅうかさんぷく)」の金墨汁の文字には、一年で最も暑い時期の意があり、疫禍の猛暑酷暑を無病息災で何とか耐えて乗り切っていただきたい願い祈りながら一枚一枚認めました直筆書置きのご朱印紙です。 |
夏詣花手水特別御朱印紙
夏詣第二弾の花手水を記念した
無くなり次第頒布終了 夏詣第2弾を記念した見開き用の書き置き浄書した特別ご朱印紙です。 手水舎の手水鉢に大小のひまわり浮かべた写真入りです。 直筆浄書で社名を認めています。 |