トップページ
花手水のお知らせ
「花手水」の開催のご案内
7月限定ご朱印紙(書置き貼り付け用)
令和4年 花手水ご朱印紙(書置き貼り付け見開き用)のご案内
令和4年(壬寅)干支・年齢(数え歳)早見表
令和4年の数え年 年齢早見表です。
厄年・年祝・八方塞をご参照下さい。
厄祓いは誕生日を迎えるまで待つのではなく節分祭(2月3日)までになるべくお受け下さい。ご都合により節分が過ぎた場合でも、お参りいただければ、お祓い致します。
★八方塞がりについて
皆様一人一人の生年月日により九つの星“九星”に区分され星回りが存在します。中央を基点に、北、北東、東、南東、南、南西、西、北西の方角をめぐり、九年に一度中央に入ります。これが八つの星(方位)に囲まれた状態である八方塞がりです。不安定な年とされ、より注意をしなくてはならいない年です。
八方除けの祈願や方位除けの御守をお受けになられ、御神慮を恐れみ慎む事をお勧め申し上げます。本年は以下の五黄土星(ごおうどせい)の方が該当致します。
昭和7年、昭和16年、昭和25年、昭和34年、昭和43年、昭和52年、昭和61年、平成7年、平成16年、平成25年
★天赦日一覧
1月11日(一粒万倍日)、3月26日(一粒万倍日)、6月10日(一粒万倍日)、8月23日、10月22日、11月7日
新着情報とお知らせ
2022-01-20
2022-01-20
2021-12-31
2021-12-25
2021-12-25
2021-12-20
2021-12-17
2021-12-16
2021-11-30
2021-11-30
2021-11-21
2021-11-05
2021-10-31
2021-10-31
2021-10-31
2021-10-22
2021-09-29
2021-09-29
2021-09-29
2021-09-17
RSS(別ウィンドウで開きます) | (21~40/99件) |